瞑想について
私は、毎日自分の治療院に来て、患者さんを治療する前とその日の最後に瞑想をします その目的は、自分をニュートラルににする事とエネルギーのチャージです、それと部屋のチューニングです それが、患者さんにどの様な影響を与えるのか …
自分を愛する事
自分自身を愛する事、これはとても重要です 自分自身を愛せなければ、他人を愛する事はできません 時々、患者さんから次のような質問を受ける時があります 『職場でどうしても許せない人がいる』『一緒に仕事をしたくない』 『意見が …
治療の目的
何の為に治療をするのでしょうか? 症状を楽にさせたいから 殆どの方がその様に考えると思います 私の行う伝統的なオステオパシーでは少し違います よく当院ホームページのお問合せから、 この症状は改善しますか?良くなりますか? …
私の治療
私が行うオステオパシー治療は、Dr.サザーランドD.Oの頭蓋領域のオステオパシーをDr.ジム・ジェラスが引き継ぎ発展させた方法、『バイオダイナミクス・オステオパシー』です。 これは、簡単に説明すると、とてもソフトな施術で …
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます🎍 本年もオステオパシー内田治療院をどうぞ宜しくお願い申し上げます。 昨年から自分の求める治療スタイルが確立されつつあります 何のために勉強をし続けるのか? それは少しで …
2019年10月12日 お知らせ
台風によるお休みのお知らせ
10月13日(日曜日)は台風の影響により治療院をお休みとさせて頂きます。 何事もなく無事に台風が過ぎ去る事を祈るばかりです。 尚、14日は通常通り施術させて頂きます。 宜しくお願い致します。
子供の症状と母親との関係性
当院では、0歳から6歳くらいまでのお子様の施術にはお母さんもベットに一緒に横になり施術を受けて頂いております。 その理由として、我々オステオパスはファミリーサークルの施術をとても重要視しています。 ファミリーサークルとは …
小児のオステオパシー
当院では、0歳からの生後間もない赤ちゃんの施術もさせていただいております 症状は様々で、 ●生まれてからのアレルギー ●体重が増えない ●便秘がち ●斜頸、斜頭 ●多動症、発達障害、自閉症 ●夜泣き まだまだ沢山あります …