
雪道
2月11日(火曜日)
仙台市内も記録的な大雪に見舞われましたが皆様お怪我等ございませんか?
雪道での転倒は後々、身体へのダメージを残します。
転倒してお尻をぶつけた、又は後頭部をぶつけたりしますとその衝撃は身体の様々な箇所に分散され、
そこに居座ると身体の中を流れる体液の流れをせきとめ痛みや不快感を覚える様になります。
これが、外傷による身体的トラウマです。
ぶつけた衝撃は身体の細胞に記憶され、気圧の変化などにより症状を発症させます。
これをそのうち治るだろう等と甘い考えでいることは決して良い事では有りません。
どの様な方法でも良いのでそこに居座っている記憶を解放させ、
身体の中を体液が滞りなく流れる状態にしてあげれば症状は必ず良くなります。
その度合いにより解放のスピードは違って来ますが
オステオパシーでは手技により、居座っている組織周囲の関節を使って記憶を解放させて行きます。
骨折、打撲、捻挫などの経験のある殆どの方に流れの悪さがあります
それがやがて体内の生理作用を乱し、内臓に影響して行きますので
ご自分の身体のメッセージ(痛み、不調)を放置しないで下さいね。
内田指圧治療院 オステオパシー施術所
院長 内田 好治
この記事へのコメントはありません。