院長の是好日

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 未分類
  4. 「私は治してもらうだけの存在じゃなかった」─ ある患者さんが気づいた“本当の健康”の話

「私は治してもらうだけの存在じゃなかった」─ ある患者さんが気づいた“本当の健康”の話

「先生、私ずっと肩こりがひどくて、整体もマッサージもたくさん行ったんですけど、すぐ戻るんです」

これはよくあるご相談のひとつです。
皆さん、治してもらいたくて色々な場所に行かれます。中には「ここでダメなら次」と言って来院される方も。

でも、私はいつもこうお伝えしています。

“治してもらう”ことに慣れてしまうと、“治ろうとする”力が育たないのです

私たちの体には、自分で元に戻ろうとする「治癒の力」があります。
傷が自然にかさぶたになるように、発熱してウイルスと闘うように、本来、身体は“知っている”のです。

しかし、現代社会ではこの「治癒の力」に耳を傾ける前に、何かを“外から与えてもらう”ことに頼りすぎているように思います。

  • 「このサプリさえ飲めば…」
  • 「この施術さえ受ければ…」

これでは他人任せの健康観に支配されてしまいます。

でも、本当の癒しは、自己の内側からやってきます。

▪️オステオパシーが大切にしていること

オステオパシーでは、症状を“消そうとする”のではなく、身体が本来のバランスに戻るための働きをサポートします。
つまり、治すのではなく、治ろうとする環境を整えるのです。

ある患者さんが、数回の施術後にこう言ってくださいました。

「今まで自分の身体の声なんて聞いたことなかったです。でも最近、“あ、今ちょっと頑張りすぎてるな”って分かるようになりました」

そしていつの間にかいつも気にしていた症状がなくなっていることに気がつきました。

これが、本当の変化なんです。
肩こりが治ること以上に、自分自身の内側に気づく力が芽生えている証拠です。

あなたの身体にも、癒える力が眠っています。
その力に気づくことが、真の健康への第一歩になると、私は信じています。

▪️「病気を治す」ではなく「健康を取り戻す」

現代医療とオステオパシーでは、治療の定義そのものが違いがあります
これは決してどちらが正しいという話ではなく、ケースによって使い分ける知識やバランス感覚が大切だと言うことです。

私が理想とする医学は、定期的なメディカルチェックと、身体の内側に目を向けるオステオパシーの両方を活用することだと感じています。

そうすることで、症状をただ消すだけでなく、
再び同じような不調に悩まない「根本的な健康」に近づけるのではないかと思います。

▪️ご相談・ご予約はこちらから

もし今、何をしても良くならない不調でお悩みでしたら、オステオパシーが助けになる可能性もあります。
一人で悩まずご相談ください。
あなたの身体が本来持つ“治ろうとする力”を一緒に見つけましょう。

👉 LINE登録はこちら

【トラディショナル・オステオパシー内田治療院】
仙台・東京・大阪で施術受付中

当院では、仙台の治療院に加え、毎月1回「東京」と「大阪」での出張オステオパシー施術も行っております。
体の不調を根本から見直したい方、本質的な治癒を求めている方は、以下よりご予約・詳細をご確認ください。
▶ ご予約・ご案内ページ:https://lin.ee/Injsd3r

https://vi24y.hp.peraichi.com/tokyo_osteopathy

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事